★つれづれ出張所♪

プログラム開発情報(主にAndroidと組み込み系)を発信していま~す。(*^_^*)

PAS Brace XL

ヤマハ電動自転車PAS BraceXLの評価です。結論『みんな買え!』(笑)

あけおめです。
何気にこのブログでアクセスが多いのがず~っと前に紹介したヤマハ電動自転車PAS BraceXLです。
皆さん気になっているのですかね?(;´∀`)

乗ってて走行距離がゾロ目の1111キロを突破したので、久しぶりに記事にしてみたいと思います。
 01
※貧乏フィルム張りッぱですw

で、さっそく結論w

これまで購入したものの中で非常に満足度が高いです。(^^)/

今まで乗ってきた自転車に走行距離計が付いていないので、どの程度乗っていたのかは不明ながら、、、
BraceXLは、既に1000キロ以上乗っているので、相当な乗車率です。
 ※距離にして東京から日本列島の最端(北海道もしくは種子島)までですよ。すごいw
その事からも非常にお気に入りです。

まず『楽』に移動出来きます。
止まっても!坂道でも!発進が『楽』なので、交差点や人がいる時などに躊躇なく止まるようになりました。

例えば、電動でない自転車だったら前方の信号が赤だったらダラダラとゆっくり走って、青になるのを調整していました。交差点も一緒。完全停止しないで左右の確認をして横断等々。。。人がいる場合も一緒。みなさんそうですよね?

でも、これって考えようによっては危ないです。
それがBraceXLだったら再発進もダルく無いので、そんな事しなくなりました。とにかく安全運転!(^_^;)

と言う事で、これだけでも電動自転車にする価値があります。


そして、この様な『準』スポーツ系の自転車だと速度が出るのではないか?と勘違いする人が非常に多いです。
 ※自転車道(自転車の集まる所)とかで乗っていると結構声を掛けられる事があります。みんな興味があるみたい

あくまでも『電動アシスト自転車』と言うだけでアシストをするだけです。
速度が欲しい人は、カテゴリー違いです。素直に自動二輪を購入しましょう!
日本の法律では、アシスト制限があるので「速度」に関しては、時速20キロ程度でアシストが無くなります。
 ※速度に関しては、ギア比の問題もありロード自転車の方がはるかに速い速度が出ます
 ※でも、、、下り坂道では60キロ超えします。流石メーカー製。フレームがビクともせず高速に耐えられますw
 ※フル電動にする改造素材としては、非常に優秀かも。。。(;´Д`)

逆に発進や坂道などの加速については、強烈なアシストがあります。
03
 ※特にBraceXLは、ヤマハの電動チャリの中でも強力な方のアシストレベル『☆』4つです。画像はヤマハのHPより

これだけでも非常に運転が『楽』になります。
それこそ、どこまでも永遠に走れるんではないかと・・・(笑)
 ※実際にはバッテリーが切れるので無理ですがw

02
ポケモンGOでの距離稼ぎやポケモン探しもスピードメーターがあるので超『楽』です。
 ※スピード出し過ぎるとポケモンGOは、制限がかかりますw
それ系の方は、スマホホルダーを取り付けて電動チャリでやりましょう!


あとヤマハ電動自転車の特色である内装8段ギア。『内装8段変速×S.P.E.C.8』とヤマハさんは言っています。
最初は良くある外装ギアが良い(カッコいい?)のではないかと思っていたりもしましたが、これは全くの誤りだったのが乗ってから気づきました。
(パナソニックの電動スポーツチャリでは外装ギアを採用していますよね)

こいつBraceXLは、電動アシスト自転車です。ロード用の自転車とは違います!
乗る方が考え方を改めなくては駄目です!
先ほど記載しましたが、発進などの加速で威力を発揮する自転車なのです。

そして、内装ギアは止まっている時でも変速が可能なのです!
 ※変速後にペダルを逆回転させても大丈夫なんですよ!

安全のために不意に停止しても!たとえ上り坂でも!、その場ですぐにギアを変えられるのです。
こんな事、外装ギアだったら絶対に不可能です。
 ※外装ギアの場合、1~2回転ほどペダルを回さないと変速しません

まさに電動自転車にマッチする変速ギアだと思います。
 ※もっと言うと内装ギアは電動の高トルクにも対応!
 ※外装ギアだとトルクに耐えられなくチェーンが外れたりしますw


それから搭載バッテリーですが、満充電で50キロ以上は走れますよ。
STOP&GOの少ない自転車道などだったら100キロ超えも十分狙えます。
逆にバッテリーが持ちすぎるので、自分は常にアシスト「強」モードにしている位です。(*^^)v

と言う事で、楽にダラダラと遠くに行きたいという方は、電動チャリおすすめです。
また遠くまで行けるので、返って長時間乗れる事になり消費カロリーも普通の自転車並みになりダイエット効果は変わらないと思います。消費カロリー計もついてます。(;´Д`)

最後に勇逸の弱点(不満点)を教えておきます。
充電器が無駄にデカいです。
04
これが小さくなるだけでもリュックに入れて、小旅行に行けるのになぁ~。
ヤマハさん。ぜひ改善して下さい。
もしくはオプションでも良いので小さい充電器の発売を切に願います。。。


ヤマハ電動自転車BraceXL納車&整備の巻♪

はい、昨日の続きです!
 ※う~ん、放置してたブログなのに更新ペースが速いぞ。(;´∀`)

DSCN2455

取り敢えず通販で一番安い所(価格.comで調べてくだされ!)で購入しましたw

でもですね、、、自転車の通販は、普通は止めた方が良いと思います。特に電動アシスト自転車は。。。
何故かと言いますと、メンテナンスをきちんとやった方が良いからです。
特に取扱説明書などにも記載されているのですが、2か月後に購入店で初回点検(無料)を行って下さいと書かれているほどです。
【取扱説明書PDFのダウンロード】

逆に言うとメンテナンスをしないと保証はしない!と言っている様なものです。
まぁ、自分でしっかりとやれると言う人は問題無いでしょうけど・・・。
自分は、自動車のメンテナンスもオイル交換やブレーキパッドの交換などは自分でやっちゃう人なので、自転車の整備など問題無い!と言う人間ですのであしからず。(^^;)

まず、購入店からはビックリするくらい大きな段ボール箱に組み立てられた状態で届けられました。
それこそ箱から出すだけでも一仕事ですw
DSC_0052
※綺麗に撮れませんでした。クルマの後ろスチール・ラック(高さ180cm)に立てかけてあるのが梱包されてきたデカ箱です
斜めに立てかけてるので分かり辛いですがサイズは優に200cmは超えます!

で、、、軽く50メートルほど試走して、問題が無いか確認。あと目視して傷などもチェック!
今回は特に問題は無かったので、クレーム付けずに(^^;)そのまま受け取りました。

でも、、、自分の体型とのマッチングがイマイチなので、ハンドルの角度やサドルの高さなどを再調整しました。
(お店で買えば、ふつうはやってもらえます。ここで通販との差が出てきますよ)
更にブレーキのフィーリングもイマイチだったので、前と後ろ共にこちらも再調整しました。

あと初号機(ブリヂストン・トランジットセブン)から、スマホ・ホルダーも移植。
但しそのままだとハンドルに取り付けスペースが無いので、ライトやベルなども一旦取り外して、取り付けレイアウトを変更しました。

もちろん調整&取り付けするには、工具も必要です。
特にハンドル周りは、小さいドライバーや六角レンチ(数種類のサイズが必要)などが無いと手が出ませんので、気を付けて下さい。

DSCN2495
整備&確認が終わったBrace XLくん。初号機(トランジットセブン)との2ショットです。

オリジナルと比べてもらえば分かるのですが、スマホホルダーを取り付けた為、ハンドル周りのパーツの取り付けがちょっと変わっています。

てな感じで、次回につづく!?(;´∀`)

電動アシスト自転車なるものを購入してみました!はい♪

まず、題名のお題の前に・・・

ELM327デバイスですが、どうやら世の中に出回っているブツが、ほとんどV2.1になってしまってきている様です。(詳しくは、前回のブログへ
最新の車両をお使いの方は、大丈夫だと思うのですが、日本車特有のプロトコルで接続する車両(すなわちチョイ古な車両)をお乗りの方は、購入時に気を付けてください。
V2.1のELM327デバイスでは、ほぼ動作しないと思われます。(;´Д`)
その様な方は、ちょっと値が張って申し訳ないのですが、オフィシャルデバイスの購入を検討ください。

では、本題。

電動アシスト自転車なるものを購入しました。
DSCN2449
ヤマハ製のPAS Brace XLの2014年モデルです。 【※報道資料へのリンク】

じつは、わたくし夏に入る前頃からひざを怪我してしまい、不自由な生活を強いられておりました。(>_<)
※この間、関係者の皆様ほんとうにご迷惑をおかけしました…

で、やっとそれなりに歩ける様になりましたが、走ったりひざを思いっ切り曲げたりするのは無理で、まだ100%完治とはいかない状況です。

そこで、、、ちょっとこじつけな所もあるのですが(笑)、リハビリのためにと購入した次第。
※程よく足(ひざ)の運動になるので、良いかな?と・・・(^^;)

あとはアプリのテストを行う時に今までも自転車でGPSのテストなどをしていましたので、それをもっと『楽にしたい!』との願いもあったりします(笑)。
DSCN2488
※早速、スマホ・ホルダーを取り付けてテストしました♪ 液晶メーターが付いているんですがね!(^^ゞ

と言う事で、まだ数回しか乗っていないのですが、大変気に入った♪ので、これから数回に分けてこの電動アシスト自転車の導入レビューをしようかな?と思っています。

こうご期待!?(^^)/