★つれづれ出張所♪

プログラム開発情報(主にAndroidと組み込み系)を発信していま~す。(*^_^*)

February 2014

久々にPC(タブレット?)を買いました♪と、まだXP使ってるの?

どうもです。題名の通り今月上旬に久しぶりにPCを買いました。てか、Officeが必要になり急遽?選んで買った次第です。(^_^;)
普通にOfficeのみを買うと高いので、タッチパネル付きPCを持っていなかったのもあり、せっかくなのでタッチパネルPCにOfficeがバンドルされているものを選びました。

更にいまはマイクロソフトの「Smaller Screen Program」の一環で、条件付きながら非常に安価に購入できます。
※詳しくは、こちらの記事から↓「8型WindowsタブレットにOfficeレスモデルがない理由」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20131127_625233.html

そして「Smaller Screen Program」に対応したASUS T100TA-DK004HS(Amazon.co.jp限定モデル)をポチッとやりました。SSDが64GでOffice H&B 2013が付いているのがアマゾンのみの発売なので躊躇なく逝きましたw


で、ここから開封の儀です。。。(^^)/

①箱は、カラーで本体の写真がプリントされています。
01
この写真から本体とキーボード部が分離できるタブレット型って分かりますね。
※結構、上げ底です。ピッタリ詰めれば半分の厚さに出来ると思われw

②オープン!タブレット部がドカーンと現れます。
02

③タブレット本体を出すと、キーボード部が現れます。
03

④キーボード部を出すと、充電用のACアダプターとUSBケーブル、説明書が現れます。
04

⑤説明書は、質素な本体マニュアルと保証書、Officeのライセンス書、チラシ?になります。
05

⑥キーボード部とドッキングして電源投入後。(PCの設定をちょっと行った後の画面です)
06
これを選んだのは、キーボードが良くある普通の配置だったって言うのもポイントです。
実際に使ってみても問題無く文章が書けます!(自分は日本語キーボード派ですw)

⑦おまけで付いてきたケース。取り出し部は、マジックテープではなく、磁石?で引っ付く感じです。
07
マジックテープやチャックではないので開ける時の音がしないので、周りを気にせずケースからPCを取り出せます。

⑧ケースには、SDカード用のホルダー
08
と、ペンホルダー(写真なし)が付いてます。またタブレットだけでも立てかけられる仕組み(これまた写真なしw)があります。


で、ざっと使ってみてからの感想・・・

最初は、メモリが2G(増設不可能)でちょっとどうかな?と思っていたのですが、HDDではなくSSDなのもあってか全くストレスなく使えます。SSDも64G?って思うかもしれませんが、クラウド(OneDrive)にでも突っ込んでおけば本体容量などさほど気になりませんし、そもそもOneDriveがWin8.1からだと使い易いので問題ないと思います。(本当に必要になったら外付けHDDでも繋げば良いしw)

電源投入後も15秒程度で起動するし、サスペンド状態であれば一瞬!ですよ。(^^ゞ
あと目茶苦茶バッテリーが持ちます。1日2~3時間の使用で、使わない時はサスペンド状態。この使い方で1週間は持ちます。1日フルに使っても10時間以上は持ちます。ビックリです。脅威です!
(※HDD搭載モデルはバッテリーが持たないと聞きます。購入時注意ください)

液晶は10.1インチのタッチパネルで、CPUにAtom Z3740を搭載。
Atomと言うと過去にまったく使い物にならん!極悪Book-PCが売っていて遅い?と言うイメージがありましたが、こちらは最新のBay Trail-Tなので体感はすこぶる速いです。

何てったって4コア搭載ですしね。みてください。CPU 0~3が健気に動いている様子を!(^_^;)

repo

あと自分の作ったWindowsストアアプリもタッチパネルでちゃんと動作して良かったと思った次第!(笑)
やっぱりタッチパネルだと操作が楽で良いですね。



 ↑
なんか2/28までのクーポンキャンペーンやってる。自分が買った時よりも安くなる・・・(´Д⊂ヽ



そして、ちょっと問題提起を・・・

このブログは、ライブドアさんのサービスを使わせて頂いています。
その中には、アクセス数などが出るのですが、使用しているPCの統計も出ていたりします。

xp
で、、、事もあろうにWindows XPからのアクセスが10%近くもあります(驚)!
使用しているブラウザーもIE7、8とそれまた化石の様なものを使っていてビックリです。

Windows XPのサポート期限が切れるのは皆さんご存知?かと思います。そしてマイクロソフトも何年も前から注意喚起しています。

そんな中、古いPCを使い続けているのは相応な理由がある!?のかとは思います。

ですが、まずは以下のページを読んで頂き状況を理解して頂ければと思います。
■Windows XPのサポート終了まで55日、MSとセキュリティ各社が危険性を強調
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140213_635089.html

古いPCで起動すら遅くなってイライラしながらネットをするのも大変かと思いますし、なにしろ毎日ウイルスなどの脅威に晒されるのも大変です。場合によっては自分がネット犯罪などの加害者になってしまう事すらありえます。

ですので、ここは心機一転、新しいPCを導入してみては如何でしょうか?
たわいも無い過疎のプログラマー(汗)からの一意見としても、古いOSやIEなどは使う理由が全く無い!と思っていますので早めに移行を検討ください。

WinXPと比べるとWin8.1は物凄く使いやすく便利に進化していますよ!
それに昔と違ってPCは、安くなりましたからとっとと買い換えちゃいましょう!(^_^;)
(※場合によっては、購入相談も受け付けちゃいますよ♪)


【追伸1】
昔は、新しいPCやOS(家電もか?)が出るとドンドン更新(購入)していたと思うのですが、最近の日本人は保守的になったと言うか、なぜ新しいものを受け付けなくなったんだろう!?(;´Д`)

【追伸2】
自分は、昔はPCなどはイイもの(値の高いとも言う…)を長く使いたい!と思っていましたが、最近は最新の安い機種をどんどん買い換える趣向になってきましたw


ELM327デバイスで動作する車両の傾向・・・

どうもです。
前に車両接続情報の機能を追加してから、これまででに沢山のデータが集まりました。

情報を提供いただいた皆さん本当にありがとうございます!

集計データは、全て手作業でまとめた後w、サポートページにてPDFファイルを公開しています。

それにしても、本当に沢山の接続車両についてのデータが集まりました。
ELM327 Buluetoothデバイスで動作確認された車両のデーターベースとしては、多分日本で一番の情報量ではないでしょうか?(^^)/

そしてこれを見ていくと、ある一定の傾向が見て取れるかと思っています。

【トヨタ】
日本で一番売れているのもあるのか?とにかく接続確認車種が多い!
そして、ある一定の年代までは、[TOYOTA CAN]および[TOYOTA K-LINE]でほとんどの車種で接続できているのかな?と思います。
一番古い車両では、1999年からの報告がありますので、それ以後の車両からTOYOTAは、問題無いんでしょうかね?
もちろん最新の車種では[Auto Negotiate]で問題無く接続できている様です。

【ニッサン】
最近は、売れていないのか?そもそも対応できていないのか?報告車種が少ないです。
とは言え、これまた最新の車種では[Auto Negotiate]で問題無く接続できている様です。
それ以外は、ちょっとデーターが少ないので傾向は良く分かりません。
多分、古い車両は対応していないのが妥当と言うべきなのでしょうか?(>_<)

【ホンダ】
最近勢いのある?ホンダですが、報告もたくさんあります。
そして「エディックス」以外の車両では、見事!に[Auto Negotiate]で問題無く接続できている様です。
古くからOBD2への国際規格に対応しているのが分かる情報だなぁ~って思えます。(^^ゞ
※1999モデルのS2000でも[Auto Negotiate]で接続できている様です!
逆に「エディックス」がなぜ[ISO 9141-2 (5 baud init)]プロトコルなのか不思議でなりませんw

【ミツビシ】
こちら最新のEKワゴンでは、問題無く[Auto Negotiate]で接続できている様です。
その他は、ちょっとデータが少なすぎて良く分からないですね。。。
でも、2000年以降のモデルから接続情報を頂いているので接続できないって事は無さそうな統計が見えます。

【マツダ】
こちらもホンダと同じく最近イケイケ!?のマツダさん。MT車種をラインナップしてもらえるのは個人的に嬉しいですね。(^^ゞ
で、ちょっとデータは少な目ですが、昔の車両から[Auto Negotiate]で接続できている様です。
これも基本的には、輸出が主なマツダならではの傾向でしょうか?

【スバル】
アイサイト搭載車種が売れまくっている!?スバルさん。
最新の車種では、[Auto Negotiate]で接続できている様です。
が、こちらもちょっとデータが少な目なんですが、古い車種でも対応しているのがうかがえます。
ただし、日本車独自の軽の情報が少ないので、こちらについては良く分かりません。
※サンバーは、対応しているみたいですが・・・輸出していましたしね。当然と言えば、当然か?(^_^;)

【ダイハツ】
軽専業と言っても良いダイハツさん。
そしてデータを眺めると、、、はやり日本車独自のためか?[DAIHATSU K-LINE]プロトコルが主になっています。
ある程度の年代までは他のプロトコルも存在するようですが、この[DAIHATSU K-LINE]プロトコルでOKみたい?ですね。
もちろん最新の車両から[Auto Negotiate]で接続できている様です。
とは言え、継続生産車種は、最新でも[DAIHATSU K-LINE]みたいです。よってOBD2対応が遅れているんですかね?

【スズキ】
う~ん、このメーカーさん良く分かりませんw
ハッキリ言って、プロトコルがぐちゃぐちゃです!
もちろん最新の車種や逆輸入の「スプラッシュ」では、[Auto Negotiate]で接続できている様です。
ただしちょっと古めの車両では、同じ形式でも年代によってプロトコルが変わっていたりして不明です・・・。
※ECUが変わっても型式変更はしないんですかね?(^^;)
それと動作しないと言う微妙な年代(09~10年の一部?)の報告を頂いているのもスズキ車なんです。
その前後の年代の車両では動作しているんですけどね。本当に不明です。。。w
てか、関係者の皆さん。リーク情報お待ちしています!(;´Д`)

【輸入車】
これは、もう安定して[Auto Negotiate]で接続している様です。国際規格であるOBD2に古くから対応している証拠?ですかね?
ただしフォルクスワーゲンのごく一部車種(古め)で、違うプロトコルでの動作報告があります。
そして、一番ビックリしたのが、ハマーのH1(1997年型!)で動作したとの事。いやぁ~凄いです。こんな古くからOBD2に対応しているとは・・・。(^_^;)


てな、感じです。
個人的には、ECUからの取得速度も計測できるようにしてみたい(車種によってバラバラなんです!)ですが、通信コア部分を改良しないといけないので将来への宿題でしょうか・・・(^_^;)

これで、今までOBD2接続に自分の車両が対応しているのか躊躇していた方は、このデーターの傾向から自分の車両で動作するのか?が分かるのではないかと思います。
ただし、あくまでも寄せられた情報を基に集計しただけですので、最終的な確認はしていません。
よって、おやくそくの自己責任で試してみてください。動作すれば楽しいですから。。。(^^ゞ


今後も情報提供を随時募集しています。特にニッサン、ミツビシ、マツダ、スバル、スズキ車をお乗りの方。イマイチデータが少ないので引き続きよろしくお願いします。
※接続出来なかったと言う情報をお持ちの方は、オフィシャルホームページから報告してもらえると幸いです。仕組みが出来てません。スンマセン!


【追伸1】
あとPDFファイルの方は、手作業で確認しながら登録していますが、あくまでも皆さんの情報が頼りです。
特に型式など、その車をお持ちのマニアな方?は分かると思うのですが、他の者が見るとさっぱり分からんので、略さずに正式名称(車検証に記載されているもの)を記載頂けると助かります。
調査するのも時間がかかるし分からないのもあります。その場合は、そのまま掲載してしまいますので、わがままな事ですがお願いします。(´Д⊂ヽ

【追伸2】
ELM327デバイスですが、こちらが故障(特に微妙な不良w)している可能性があって、動作しない車両が見受けられるのも事実です。最近は、デバイス自体が安いので2,3個買って試してみてくださいw
※オフィシャルデバイスは、高いのでw、互換品を3つくらい買えば宜しいかと思ってみたり・・・(;´Д`)